不定期掲載【北海道キャンプ場情報】
3件目は2018年夏に利用した北海道立オホーツク公園てんとらんどです。
名称 | 北海道立オホーツク公園てんとらんど |
所在地 | 網走市字八坂 |
利用料金 | 一張500円+中学生以上1200円/人,小学生500円/人 4人+1張で3900円/泊 |
ごみ処理 | 生ごみのみ一袋回収 |
入浴 | 近くに網走観光ホテル(利用したことは無い) 車で15分で女満別温泉山水美肌の湯 (大人420円、小人140円) |
車両乗り入れ | 2輪(可)/4輪(可) |
利用年/利用時の天気 | '18/雨 |
お気に入り度(5点満点) | ★★★☆ |
ライダー・チャリダー | 旅人キャンパー | ファミキャン | |
おすすめ度 | △ | 〇~△ | ◎ |
基本情報とお気に入り度&おすすめ度(個人の感想です)はこんな感じ(最終利用年2018年時点の情報)ちなみに利用したのはフリーテントサイトですので料金、感想はフリーテントサイトについてです。
初めにおすすめ度について、料金が結構お高めなのでライダー・チャリダー、旅人派キャンパーにはあまりおすすめではないです。近くに呼人浦キャンプ場もありますしね。
設備、管理棟、管理人などなど充実しているのでファミキャンにはおすすめです。
ついでお気に入り度が3.5と低いのは利用時の天気が雨であまり楽しめなかったからです、翌年予約無しでリベンジを試みたくらいなのでまた利用したいキャンプ場ではあります。きっと天気がいい日に利用すればお気に入り度もあがることでしょう。
というわけで、情報ですが、ロケーションは網走の天都山にあり周辺には網走監獄博物館とかオホーツク流氷館そして我が家的お気に入りのやまね工房さんもあり非常に良い立地です。
買い出し、入浴も網走市街地方面か女満別方面どちらに出るにせよ便利なところです。
キャンプ場は入り口にゲートがあり宿泊者のみ園内に車を乗り入れられます。フリーテントサイトは園内道路に囲まれていて、その道路沿いに縦列で停める駐車帯があります。そんな感じなのでサイトに乗り入れできるわけではありませんが、空いていれば駐車帯直近に張ればほぼオートキャンプ状態です。
↓こんな感じ
ちなみに私が利用したのは2018年のお盆期間中に2連泊(予約して利用)、フリーサイト全体で3,4張くらいの利用でした。なお翌年は予約無しで利用しようとしたら満員で泊まれませんでした。利用者が少なかったのは雨だったからで、普段は人気のキャンプ場、ハイシーズンは予約必須かと思われます。
雨が降り続く中でしたが、サイトの水はけは比較的良くてテント内への浸水もなく何とか快適に乗り切ることができました。また、撤収時にはセンターロッジ内で荷物整理をさせてもらえて助かりました。また受付時などの職員さんの対応も親切で、周辺情報など色々教えてもらいました。
公園内には大型遊具などもあるようですが、正直雨の中キャンプ場にいるのは最低限の時間だけという形にしたものでほとんど施設は活用してません。
フリーサイトと考えると4人+1張りで3900円はちょっとお高いですが、オートサイトと考えればまぁ許せる金額かなぁということでファミキャン向けにはおすすめ、その他には・・・、という感じです。
というわけで、雨の中の利用であまり有益な情報の無いキャンプ場情報となっております。また機会があれば使ってみようかな。
以上、北海道キャンプ場情報、てんとらんど編でした。